【Illustrator】カリグラフィー風装飾の作り方
- 2019.07.30
- Design

Illusutratorでカリグラフィー風の装飾を作る方法。
タイトルやロゴの装飾に使うとオシャレに。
今回はIllusutratorでこの文字を作っていきます。
1:文字を入力する
「文字ツール(T)」を選択し、アートボード上に「Calligraphy」というテキストを作成します。
Minion Variable Conceptフォントを使用しています。
2:ブラシツールで線を描く
「ブラシツール(B)」を選択し、飾りになる線を描きます。
なめらかな曲線をイメージして描くといい感じに。
3:「アート_カリグラフィ」で装飾を施す
2で描いた線を選択した状態で「ブラシパネル」を開きます。
ブラシパネル右上のプルダウンメニューから
「ブラシライブラリを開く」→「アート」→「アート_カリグラフィ」を選択。
ブラシの種類からお好みのブラシを選択します。(画像は「5pt フラット」を選択)
4:線と文字をアウトライン化する
線を選択した状態で
「オブジェクト」→「パス」→「パスのアウトライン」を選択し、線をアウトライン化させます。
次に、テキストを選択した状態で「書式」→ 「アウトラインを作成」を選択し、テキストもアウトライン化させます。
テキストと線の繋がり部分を調整する
「ダイレクト選択ツール(A)」でテキストや装飾のアンカーポイントやハンドルを細かく調整します。
「ペンツール(P)」で、パス上のアンカーポイントを増やしたり減らしたりすることもできます。
頭文字のCと最後のyに、飾りが自然とつながるように調整したら完成。
-
前の記事
【要確認】無料素材を使用する際の注意点まとめ 2019.07.06
-
次の記事
ProgateのJava学習者に向けたEclipse入門<ダウンロード編> 2019.08.06